No.015

パークハイツ碑文谷公園収益マンション
外壁や廊下の床など共用部分をリノベーション。モノトーンにまとめました。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.014

シルバープラザ白山収益マンション
木の天井が印象的なお部屋。
洗面ミラーやリビングの壁付照明も空間のアクセントに。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.013

ハナブサマンション301収益マンション
20㎡と小さな1Rをリノベーション。
洗面と一体になったキッチンを設置し、居室を広く残しました。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.012

住吉町マンション101収益マンション
オークのフローリングにブルーグレーのアクセント壁が印象的なお部屋に仕上げました。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.011

ハナブサマンション501収益マンション
元々オーナー宅だったお部屋を、貸し出すためにリノベーション。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.010

サンハイム上馬収益マンション
黒のカウンターキッチンが印象的なお部屋。キッチン背面のグレーのタイル、ナチュラルなフローリング、水廻りまも統一感のある空間に。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.009

藤和日吉ホームズ収益マンション
白い壁にタイルカーペットのグレージュの床と落ち着きのある木目の建具が印象的な空間に仕上げた。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.008

モナーク三軒茶屋収益マンション
立地とサイズからターゲットを若めの単身者もしくは2人入居とし、内装も作りこみすぎず、ところどころコンクリートの質感も残して、バランスよく仕上げた。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.007

パークハイム浜田山収益マンション
明るいオーク柄のフローリングと木製建具で明るい空間に仕上げた。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.006

目黒諏訪山パークハウス収益マンション
廊下から1段下がったLDKは天井も高く気持ちが良い。木目調の天井も印象的です。
キッチン、洗面にタイルを貼るなど細部にわたり意匠性を高めました。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.005

東船橋レジデンス収益マンション
エントランスホールを中心にリノベーション。
木目調の天井、アクセント壁でデザイン性という付加価値をプラス。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.004

ベラハイツ洗足収益マンション
北欧っぽい雰囲気のある内装。
寝室とリビングとの間に室内窓を設置し、空間にアクセントを。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.003

バレエハウス収益マンション
和室の壁や押し入れの板を撤去し、新たにボードできれいに仕上げるのではなく、このままの状態に白く塗装を施した空間。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.002

原宿コーポ別館収益マンション
リビングをゆるりと仕切ることで、使い方に自由度を増した。
既存の木毛セメント板の天井や無垢のフローリングでざっくりとした空間に仕上げた。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム
No.001

狛江レジデンス収益マンション
外観はブルーを基調に、白いバルコニーをアクセントに。
使われたいなかった専用庭にウッドデッキを敷き、収益性アップにつなげた。
事業主:S-FITパートナーズ
デザイン監修:S-FITパートナーズ 建築設計チーム